SSブログ

こんな感じ(自称「半農半活動」)で生息しています。
① 可能な限り自給自足(とりあえず家庭菜園と年収100万円程度の生活)
② ①以外の時間を、社会問題の解決に充てる(取り組む問題は何でもあり)
半農半X とBライフにインスパイアされました。

死なない以上は、子孫と環境に負の遺産を残さないように生きれればと考えています。
単身で気楽に生活、ピンピンコロリでフェードアウト!が理想です。
詳しくは、公式ブログ見てください。よろしくm(._.)m
あと活動に関しては、2014年度以降はこちらへ→活動版

コメントいただければ、かならずお返事いたします(^^)
ネット環境のない場所を放浪していたりで、お返事に2~3日かかることもあります<(_ _)>

雨水は家庭菜園で活用しないともったいない! [家庭菜園]

ずいぶん暑くなってきた今日この頃
人間だけでなく、野菜たちも水が欲しくなる季節到来です。

家庭菜園をやる者にとって、これからは虫対策と水遣りが一苦労(T△T)
あと、私のように水源が水道水の場合、水道代も軽視できません。

そこで、何とか雨水の有効活用は出来ないものかと
前から考えていました( ̄ヘ ̄;)ウーン

一番良いのは、雨どいから集めることですが、雨どいを加工するのは何かと面倒
しかも、ここは他人の家。下手にいじって原状回復できなくなったらしゃれになりません!

上手い手はないかと雨天を見ながら考えていて、ふと気が付きました!(^^)

シェアハウスは中はきれいに掃除していますが、雨どいは手付かずのため、ところどころつまりが生じています。
その詰まった所から雨水があふれて、庭に降り注いでいるのが二箇所ほどあったのです。

そこで、超原始的ですが、バケツや甕を置いて水を貯めることにしました。
容量は
45リットルのポリバケツ×2
+甕×2(合計30リットルぐらい)
≒120リットル

雨が強い時などは、だいたい2時間ぐらいで一杯になります。
そこでポリバケツの追加も検討しています。

あと、野菜を洗うのに使った水や、朝一の飲用に適さない水道水なんかも、こまめに貯めています。

ホースで水遣りするのに比べて、いちいちジョウロで水遣りするのは面倒ですが、面倒こそ自給自足への近道なので気にしない、気にしないです。

ちなみに、ポリバケツ等にフタはしていないので、葉っぱやらなんやらが混じってしまい、そのまま使うとジョウロが目詰まりします。
そこで、ジョウロの注ぎ口にフィルター代わりのフルイを被せ、そこに柄杓でくんだ雨水を投入するようにしています。

DIY能力の欠如+掃除の怠慢≒雨水の有効活用
と相成りましたヾ(--;)


nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 2

NO NAME

ばけつに、めだかとか入れとかないと、
ぼうふら沸いて、ヤブカ祭りになりそう。
by NO NAME (2014-06-01 22:15) 

hnhk

NO NAME さん

当初は、ヤブカの発生を危惧していたのですが、杞憂に終わりました。
というのも、いっぱいに貯めても3日で使い切ってしまうのです。
もっと貯めれるようになったら、何か対策をしないといけないかもしれませんね。
by hnhk (2014-06-02 09:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。