SSブログ

こんな感じ(自称「半農半活動」)で生息しています。
① 可能な限り自給自足(とりあえず家庭菜園と年収100万円程度の生活)
② ①以外の時間を、社会問題の解決に充てる(取り組む問題は何でもあり)
半農半X とBライフにインスパイアされました。

死なない以上は、子孫と環境に負の遺産を残さないように生きれればと考えています。
単身で気楽に生活、ピンピンコロリでフェードアウト!が理想です。
詳しくは、公式ブログ見てください。よろしくm(._.)m
あと活動に関しては、2014年度以降はこちらへ→活動版

コメントいただければ、かならずお返事いたします(^^)
ネット環境のない場所を放浪していたりで、お返事に2~3日かかることもあります<(_ _)>

槇の剪定をやってみたけど… [雑感]

理想像.jpg
↑理想の槇(※我がシェアハウスの槇とは別物)

伸びに伸びてほったらかしのシェアハウスの槇ヾ(ーー )ォィ

せっかく植えたサツマイモに日陰を作ってしまうので、ようやく重い腰を上げて剪定にとりかかることにしました┌┤´д`├┐ダル~ 

続きを読む


nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タテカンのない京大なんて… [雑感]

1951年頃.jpg
天皇事件の頃の
京大吉田南正門(1951年)

先日、京都へ行く用事があったので、ついでに学園祭たけなわの京都大学に行ってみました。
というのも京大名物の立て看板(以下「タテカン」)が当局の規制によって撤去されたというので確かめようと思ったのです。
私が学生時代を過ごした90年代の京都では、京大や同志社大を始め大学にはタテカンがたくさんありました。

ところが、どこの大学も規制が強まり、ある程度自由にタテカンを出せるのは京大ぐらいになりました。
本当にさびしいことです(ノ_-。)

続きを読む


nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

網戸の張り替えもDIYで安上がり! [雑感]

IMG_20180703_160844.jpg
↑破れて垂れ下がった網戸

シェアハウスの網戸が二枚破れてしまい
虫が入り放題になってしまいました(ノ_-。)
でも、業者に頼んだらけっこうなお値段Σ(・口・)

無題.jpg
なので、自分で張りかえることにしました(^^)
たしか10年ほど前に張り替えたことがあるし何とかなるか!…な?

続きを読む


nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

旅かえるをやってみた<Θ◇Θ> [雑感]

IMG_20180304_141916.jpg
↑読書に励む主人公(´0`)

かえるが主人公の「旅かえる」というアプリをご存知でしょうか?
私は、今このゲームにまあまあハマっていますw

内容は単純至極で、主人公のかえるが勝手にどこかへ出かけて帰ってくる、ただそれだけです。
プレーヤーが、このかえるのおでかけをサポート(サポートしなくても可)すると、お土産や写真を見られます。
基本的には、ほったらかしでかまわないというユルユルのゲームです。

続きを読む


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:ゲーム

今年の夏は日傘を使ってみたり(・・;) [雑感]

IMG_20171001_174412.jpg
↑マイ日傘

20世紀末と比べても格段に暑い近年(*¨) ....ボー
氷河期を待望するも叶わず、ということで手軽な暑さ対策はないかとずっと考えていました。
しかし、冬の寒さとは違って衣類で調節するのも限界があります。
そこで、多くの女性が使っている日傘に注目!
試しに昼のさなか雨傘をさしてみたところスズシー(^^)
やはり、これを使わない手はない。ただ、最近高齢男性が日傘をさしているのは見るものの、私のような中年オッサンではほぼ皆無(ノ_・。)

続きを読む


nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

特定検診→結果は「経過観察」(T△T) [雑感]

結果通知表
↑特定検診結果通知表(「洞性徐脈」の記載が…)

秋に受けた特定検診(国保加入者対象)の結果が送られてきました。
ちなみに、職場での健康診断は、契約期間&労働時間が短いので受けられません(ノ△・。)

労働安全衛生法第66条関連の通達では
事業者が行う健康診断の対象者は下記1・2の両方を満たす者ですが、2がダメです(週20時間未満の職場をかけもちしているので)

1.期間の定めの無い契約により使用されるもの。なお、有期雇用の場合であっても更新により1年以上使用されることが予定されている者。
2.1週間の労働時間が当該事業場において同種の業務に従事する通常労働者の所定労働時間数の3/4以上であること(1/2以上であるものに対しても実施する事が望ましい)

余談はさておき
メタボに関しては「非該当」
BMIが19台なのでメタボなわけないですね。

ついでに受けた胃がん検診も問題なし(5年ぶりのバリウムはちょっとしんどかったですが)。
しかし、心電図検査に問題が…

続きを読む


nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

元ダメ公務員からアラフォー・フリーターへ [雑感]

部屋の窓から見た風景
今年最も寒かった日の部屋から見た風景
暖かくなった今となっては懐かしいかぎり。
人生も寒い日もあれば暖かい日もあるでしょう♪

このブログのタイトルは
「元ダメ公務員→フリーターの脱・競争人生」

しかしながら、公務員を辞めて丸5年
「元」というには遠い過去となってしまいました。

なので、ブログのタイトルを、ちょい変更しようと思います(^▽^)/

ズバリ「アラフォー・フリーターの脱・競争人生」
ほとんど変わっていませんねヾ(- -;)

ちなみに、アラフォー世代の非正規は3割弱
また、「平成24年 国民生活基礎調査の概況」「統計表」19頁の「第6表」によると、所得50万円未満の私は所得金額階級上位1%にランキングされています。

これからも非正規で年収100万円程度でボチボチ生きていきます!

にほんブログ村
スローライフ ブログランキングへ

厄除けに行ってみたり [雑感]

某神社
先日、厄除けに行った近所の神社


実は私、今年厄年
正直、こういうのは全く気にしていないのですが、両親はボチボチ気にしています。
そこで、両親の意向を汲んで、厄除けに行くことに。

わざわざ有名な神社に行くのは面倒なので、実家の近所の神社に行くことにしました。

子供の頃から良く知っている神社で、小学生の頃に在籍していた郷土研究部(シブイかも)の活動で、この神社の縁起を調べたり、石碑の拓本を取ったりしました。

ちなみに、郷土研究部には4・5年生の時に在籍し、6年の時は読書部でした。
最後まで続けても良かったのですが、読書部は人数が少なく卒業アルバムの写真に大きく写りそうという理由で、友人を巻き込んで転部した次第(事実同級生は3人だけ)\( ̄ ̄*)バシッ

さて、肝心の厄除けですが、予約の電話を入れると平日の午前ということもあり、「今からでも大丈夫ですよ」との返事
それなら朝一でパッパツとやってもらうことにし、9時30分から祈祷開始

神主さんの祈祷の後、榊を備え二礼二拍手一礼
普段こんなことをしないので、勝手が分からず、まだ立ち上がらなくてよいのに立ってしまったり、礼が一回足りなかったりで、ケッコウ戸惑いました。

両親によると有名神社だと、二十人ぐらい一度に祈祷を行うとのこと。
その点、ここの神社はマンツーマン
まあ5千円払った価値はあったかな?

帰りには、お札やらお守りやら破魔矢やらもらって帰りました。
すれ違うのは、高齢者か、幼児の手を引いた親御さんぐらい。
アラフォーおっさん我が道を行くです。

それにしても、来年も厄除けの祈祷に来ないといけないらしく、またまた5千円が飛んでいくことに…

一食100円程度で生きている私としては、50食分かあ…
そんな俗っぽい考えにとらわれている私にはご利益なんぞは無縁かな(゚ペ)?

追伸:習俗しての神道はいいですが、国家神道は絶対ノーサンキュー


にほんブログ村
スローライフ ブログランキングへ
nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マクドナルド無料券使ってみたら [雑感]

コーヒークーポン
コレデス。

この前手に入れたマクドナルド(以下「マクド」)のコーヒー無料券
待ち合わせでマクドを使うときにでもと思っていましたが、結局、期限が間近に…

そこで、買い物の道すがらにあるマクドで使うことにしました。
私としては無用な出費はしない方針なので、コーヒー以外に何か買うつもりは全くありません。
ただ、無料にタカルだけというのも、少し気が引ける。
というのも、無料や安いものに飛びつく消費者の存在が、そこで働く従業員の労働条件をますます悪化させているということもあるからです。

どうしようかな思って無料券を良く見ると、「プラス¥50でMにサイズアップ」とあります。
それなら、せめて50円払おうということで、Mを頼みました(このへん小市民なんですよね(ー。ー)フゥ

持ち帰りでなく店内消費である旨を伝え、レジで50円を払い、コーヒーをゲット
居住まいの悪さを多少感じつつ、コーヒーを飲みながら読書開始
本の作者はウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ

続きを読む


nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

玄米食がより楽しみ(^_^) 94年製電気釜を買い換えました! [雑感]

左が旧釜、右が新釜
左が94年製釜:右がニュー釜

先週、94年製の電気釜がとうとう壊れました(ノ△・。)

そもそもこの釜、新品で購入したのではなく、知人が10年使用したものを譲り受けました。
私が使い始めてからも、はや10年近く
よく頑張ってくれましたが、やはり寿命でしょうか(>_<)

壊れてからは、ガスコンロで米を炊いてしのぎました。
このままガス炊きを続けることも検討しましたが、
夏場はガスを止めますし、独立型太陽光発電を導入したら、ガスでの煮炊きはやめる予定

そこで思い切って、買い替えることにしました。
長く使う(最低10年)つもりなので、
新品で少しましなものを買うことに決定v(*^^*)/

以前の私なら、この手の買い物は、中古で最安を選んでいました。
一方、シェアメイトのばたおさんは、耐久財は多少値は張っても、品質の良いものを買い長く使うのがポリシー

その影響を受けて、今回は、最安よりワンランク上の新品を買うことにしました。

あとこだわったのは国産メーカーであること。
出来るだけ富を国内で循環させることが、外国との不要な競争から逃れ、安定への道
今こそスワラジスワデシ、ガンジー万歳!

あと今年から玄米食を始めたので、玄米モードがついている釜を選びました。
で、某国産メーカーの三合炊き釜を5000円弱でお買い上げ(^∇^)/

続きを読む


nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。