SSブログ

こんな感じ(自称「半農半活動」)で生息しています。
① 可能な限り自給自足(とりあえず家庭菜園と年収100万円程度の生活)
② ①以外の時間を、社会問題の解決に充てる(取り組む問題は何でもあり)
半農半X とBライフにインスパイアされました。

死なない以上は、子孫と環境に負の遺産を残さないように生きれればと考えています。
単身で気楽に生活、ピンピンコロリでフェードアウト!が理想です。
詳しくは、公式ブログ見てください。よろしくm(._.)m
あと活動に関しては、2014年度以降はこちらへ→活動版

コメントいただければ、かならずお返事いたします(^^)
ネット環境のない場所を放浪していたりで、お返事に2~3日かかることもあります<(_ _)>

原発労働者についての学習と脱原発署名集めをやりました。 [活動]

昨日(12/11日曜日)は朝10時から、原発労働者に関する学習会に参加。
これまでの歴史的経緯から、福島第一原発の労働者の現状について、報告・意見交換を行いました。
お盆は、脱原発で決まり!でも紹介しましたが、相変わらずの凄まじいピンはねがまかり通っているようです。

電力会社は、元受に日当として数万円(多ければ10万ほど)を支払っているようですが、
労働者が受け取る賃金は
「日当8,000円もあるし6,500円~7,000円とか、賃金的条件は(震災前と)変わっていないところが多い」(いわき市のあるハローワーク所長の話)
とのこと。

ちなみに、半農半活動ネット会員のばたおさんが応募して不採用となった、福島原発20km圏内の瓦礫撤去バイトは時給6,500円です。

意見交換では、原発を推進した電力会社の正社員や、御用学者や政治家たちこそ、率先して福島第一原発で働くべきとの発言もありました。
私も、その通りだと思います。

仕事で関係のある某大手共済は、被災各県にローテーションで社員を派遣していたとのこと(一社員あたり月に数日は派遣)。
全国の電力会社も見習ってはいかがと思います。

高い日当(実際には下請け会社が9割がたピンはね)を払ってるし、社員は危険業務はしませんというのは、虫がよすぎでは?

午後は、定例の脱原発署名集め。

その日は、東京から非難している方が、署名してくれました。

福島第一原発からある程度離れていても、不安のある方は多いはず。
しかし、この方のように、東京からの自主避難だと、補償はどうなるのか?

今回の原発震災の補償は徹底してやるべきでしょうね。
そうしないと、あいかわらず原発はローコストの発電という“神話”が独り歩きします。

ちなみに、先日、日本とベトナムの原子力協定締結の承認案が、参議院本会議で可決・承認されました。
この裏では、日本が輸出した原発が事故を起こした場合の補償をめぐるせめぎ合いもあるようです。
一部の政治家やプラントメーカーは、福島原発の事故の後始末を安上がりにすることで、原発輸出を有利に進めたいと考えているのではないでしょうか(゚_。)?


nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 13

mushoku2006

お気持ちは分からなくもないんですが、
経済原則から外れると、
かえってムダになることも多いと思います。

>>原発を推進した電力会社の正社員や、御用学者や政治家たちこそ、率先して福島第一原発で働くべき

肉体労働をろくにしたこともない人々を、
そんなところで働かせようしても、
役に立ちますか?
適材適所の方が効率的でしょう。

辞めてどこかにいってしまうのがオチなのでは?
まさか強制労働?

>>相変わらずの凄まじいピンはねがまかり通っているようです。

人員募集などのコストがどれくらいかかっているのか?
などの裏付けは取れているのでしょうか?
もしピンはねが実際に行われているのであれば、
それをしなければ、
安い金額で請負を受注でき、
高い給料で人員を集めることができることになるので、
自分たちで会社を作って受注するのはいかがでしょうか?

>>福島原発の事故の後始末を安上がりにすることで

後始末に税金を投入する訳ですから、
出来るだけ安上がりにする努力をしてもらわないと、
国民としては困ります。

別に喧嘩を売るつもりはさらさらないのですけど、
勘定論だけでは物事は良くなりませんからねえ・・・

by mushoku2006 (2011-12-12 18:50) 

mushoku2006

すいません。
誤字があります。

誤:勘定論
正:感情論

いやあ・・・
お恥ずかしい。(^^)
by mushoku2006 (2011-12-12 18:53) 

mushoku2006

このネタで私のブログに記事を書いても良いですか?
こちらのブログの記事を引用紹介した形で。
概ね先ほどのコメントと同じような内容ですけど。
by mushoku2006 (2011-12-12 19:16) 

hnhk

>このネタで私のブログに記事を書いても良いですか?
拙い意見でお恥ずかしいですが、mushoku2006さんのブログでご活用ください。


>自分たちで会社を作って受注するのはいかがでしょうか?
原発労働関係では聞いたことはないのですが、他の職種では、おっしゃられるような取り組みをしている労働組合があるようです。

>感情論だけでは物事は良くなりませんからねえ・・・
おっしゃるとおりです。
高校生の頃愛読した『銀河英雄伝説』のラインハルトとヤンを足して1.5で割ったような人物が、原発震災について語って欲しいです。
by hnhk (2011-12-13 08:12) 

mushoku2006

了解をいただき、
ありがとうございました。m(_ _)m
早速記事にさせていただきました。

ちょっと批判的なトーンになっちゃっていますが、
不快に思われないと良いのですが・・・・・・

>>『銀河英雄伝説』のラインハルトとヤンを足して1.5で割ったような人物

そんな素晴らしい人物がいたら、
是非お友達になって欲しいです。(^^)
しかし、ヤンは政治家には不向きでは?
ラインハルトとキルヒアイスを足す方が良いのでは?(^^)

by mushoku2006 (2011-12-13 10:50) 

hnhk

記事を引用していただきありがとうございます。
参考に、以下の動画紹介します。
あくまで、一側面だと思いますが、30分ほどなので、お時間があれば、ごらんになってみてください。
「20110812 福島第一原発 作業員に何が」(NHK 「追跡!A to Z」)
http://www.dailymotion.com/video/xkioun_20110812-yyyyyy-yyyyyy_news

>ラインハルトとキルヒアイスを足す方が良いのでは?(^^)
なるほどです!
ちなみに、キルヒアイスには、もっと活躍して欲しかったです。
by hnhk (2011-12-13 12:02) 

mushoku2006

ざっくり見ました。
多少聞いてはいましたし、容易に想像も付きますが、
やはり人集めが大変そうです。
これでピンはねなんかして、募集が出来るんでしょうか?
また、募集コストもたくさんかかりそうです。
原子力作業員の請負は、
簡単には採算ベースに乗せられそうもないですね。

by mushoku2006 (2011-12-13 18:20) 

吊られた男

はじめまして。

>、東京からの自主避難だと、補償はどうなるのか?
>今回の原発震災の補償は徹底してやるべきでしょうね。

とありますが、そのお金はどこから出るのでしょうか?東京からの自主避難を徹底的に補償するとなると、東京都民1000万人分超の補償が必要です。近郊の件を含むと3000万人規模です。
徹底した補償となると、彼らが新しい場所に移住して同等クラスの収入を得られるようにすることだと思います。
1000万世帯が補償対象で、1世帯当たり5000万円の補償としても、500兆円です。
さらに徹底的な補償としても説いた場所に完全にきれいに戻れるようにする除染作業をするならばまた数十兆円~規模の財源が必要です。3000万人が避難して税収も怪しい中で500兆円以上の財源をどこから確保するのか・・・
この案が無いと「徹底的な補償」は「人を殺した奴は自分の命を殺した人に分け与えて生き返らせるべきだ」と同じように無意味な空論になってしまうように思います。
by 吊られた男 (2011-12-14 01:27) 

hnhk

mushoku2006 さん
>ざっくり見ました。
わざわざ、時間を割いていただいてありがとうございます。
>簡単には採算ベースに乗せられそうもないですね。
利害関係とかも複雑そうですし、相当大変だと思います。
by hnhk (2011-12-16 08:09) 

hnhk

吊られた男さん
>除染作業をするならばまた数十兆円~規模の財源が必要です。
おっしゃられるとおりで、イタイタイ病関連の除染も1000億円単位のお金を費やしてもまだ終わってないそうですしね。
>そのお金はどこから出るのでしょうか?
責任からすると、東電や原発を推進した政府なのでしょうが、現実のお金の捻出先を考えると、簡単に答えは見つけられないです。
>無意味な空論になってしまうように思います。
私の意見は、理念的や願望的なものが多くて、現実解決能力に乏しく、申し訳ないです。

参考ですが、いわゆるアジア太平洋戦争(呼び方は人それぞれですが)の、旧日本軍軍人・軍属や遺族の方は、90年代以降でも毎年1兆円規模の恩給等を支給されてきましたが、それでも累計で何百兆円という規模には到底及びません。

今の日本経済の状態を考えると、この原発震災の補償は、本当に困難な課題だと思います。
by hnhk (2011-12-16 08:26) 

ばたお

久しぶりに書き込ませていただきます。

例えば「原発を推進した人たちこそ、そこで働くべき」や「徹底した補償」といった当然突っ込まれるべき点が、やはりというか、当然のように突っ込まれていますね。それを政策論として考えた場合、そうした突っ込みは至極真っ当なものであり、そして、重要でかつ必要なものだと思います。

しかし残念ながら、人間にはできる事とできない事、やれる事とやれない事があります。仮にhnhkさんの主張を文学的表現だと捉えた場合、そこから様々な可能性が開けると思います。例えば「原発を推進した人たちこそ、そこで働くべき」や「徹底した補償」といった話も、きちんと概念操作をすることによって、それは可能になるのだと思います。

もちろん、「言葉」で放射性物質の除染ができるのかと言われたら、当然それはできません。最も必要なのが「現実としての政策論」であることは、言うまでもないと思います。

これは不快に思われたら大変申し訳ないのですが、hnhkさんは忌憚なく問題提起を行い、その迂闊なところを叩かれたらいいのだと思います。

あと、自主避難の方に関しては、現実的な政策としては“補償なし”でいいのではないかと考えます。

by ばたお (2011-12-24 01:03) 

ばたお

私は、残念ながら政治家でもなければ、官僚(国家公務員や地方公務員)でもありません(というか、ただの非正規労働者だ)。なので、ブログぐらいしか書けません。

もしよかったら、私のブログの記事「フィクションの無力さ」(http://hannouhankatsudou.blog.fc2.com/blog-entry-12.html)をご覧になってください。残念なことですが、無力な私には、それぐらい無力なことしかできません。

by ばたお (2011-12-24 01:25) 

hnhk

ばたおさん
>hnhkさんは忌憚なく問題提起を行い、その迂闊なところを叩かれたらいいのだと思います。

ご意見ありがとうございます。
「まんべくん」並に自由奔放とは行かないまでも、私なりに意見を発信したい思います。
by hnhk (2011-12-24 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。