SSブログ

こんな感じ(自称「半農半活動」)で生息しています。
① 可能な限り自給自足(とりあえず家庭菜園と年収100万円程度の生活)
② ①以外の時間を、社会問題の解決に充てる(取り組む問題は何でもあり)
半農半X とBライフにインスパイアされました。

死なない以上は、子孫と環境に負の遺産を残さないように生きれればと考えています。
単身で気楽に生活、ピンピンコロリでフェードアウト!が理想です。
詳しくは、公式ブログ見てください。よろしくm(._.)m
あと活動に関しては、2014年度以降はこちらへ→活動版

コメントいただければ、かならずお返事いたします(^^)
ネット環境のない場所を放浪していたりで、お返事に2~3日かかることもあります<(_ _)>

年末、家庭菜園近況@河内長野シェアハウス [家庭菜園]

オクラ
↑越冬実験中のオクラ
いよいよ葉も完全になくなりましたが、まだ緑色です。

今年ももうすぐ終わり
ですが、うちの庭は乱雑な状態
かつ、家庭菜園の進捗状況も芳しくありません。

なので、昨日は年末に向けてスパートをかけてみましたヘ(*--)ノ

まずは、日が良く当たる二階の空き部屋で、ずいき(里芋の茎)を干しました。
ずいき
↑切り干し大根のようになるまで干します。
お次はコンポスト
貯めた野菜の切りくずや果物の皮を投入
そして切り返し
PT360004.jpg
↑ステンレスすのこの上に段ボールを乗せ
防虫ネットを被せています。

PT360005.jpg
↑中身はこんな感じ
この段ボール箱は二代目
もう二年ぐらいは使っているでしょうか?
しかし、未だに満杯になりません。
電気や一切のハイテクを使用していないのに、この処理能力
恐るべし)゚0゚( ヒィィ

次は剪定枝の処理
葉っぱと枝を分離
葉っぱは乾燥させて腐葉土スペースへ
と幹は残念ながら粗大ゴミに…
剪定枝
↑定期的に切ってもすぐ伸びてきます。
あー燃料に使いたい!
分離後
↑葉っぱ分離後
かさじぞうのおじいさんのように町に売りに行きたい気分

続いて袋栽培のホウレン草の手入れ
密なところを間引き、倒れたのを起こしたり、まばらな箇所にはタネを播く
これぞ、ザ地道
ホウレン草
↑これがあと5袋分あります。

さて、ここで室内に戻ってレモンバームの処理
レモンバーム
↑夏からほったらかし
ウーロン茶にでもなりそうな勢い

余りにも長く放置していたので、ハーブティーとして飲めるのか不安でしたが、私が毒見をしたところ、大丈夫でした( ^-^)_旦""
味も色も濃くおいしかったです。

一服したら、絹サヤエンドウの手入れ
エンドウ
↑あと6袋あります。
エンドウ
↑地中から出没する虫の対策に卵の殻をまきました。
エンドウ
↑さらに、保温のために先ほど分離した
葉っぱをマルチ代わりに敷きます。
エンドウ
↑鳥対策に防虫ネットをして完成
これだやってダメなら後悔はありません。

最後に、11月下旬まで実を付けてくれたゴーヤーの残骸を処理
ゴーヤー
↑ゴーヤーも完全に枯葉
セミ
↑夏の名残を発見
ゴーヤー
↑腐葉土スペースに投入
おまけコーナー
里芋
↑種芋用に「土垂」と「唐芋」系を
一株ずつ残しています。
ニンニク
↑ニンニクもだいたい出揃いました。
イチゴ
↑イチゴ
もう少し寒くなったら不織布をかけます。
トンネル
↑葉物系を植えていますが
種まきが遅すぎてほとんど芽が出ていません。
暖冬なのでそのうち何とかなるでしょうか?
PT360027.jpg
↑処理済剪定枝は他にもあくさんあります。
日ごろ怠けているので、まだまだやるべきことはあります。
ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフは、レーニン≒怠け者と称して自らを叱咤したといいます。
私も自称”だめお”ですが、叱咤が足りないようですね(TwT。)


関連記事
絹サヤエンドウ虫害?対策あれこれ(自己流かつ適当) 
家庭菜園。端境期なしで食べ続けρ(゚○゚) 
レモンバームで自家製ハーブティーにチャレンジ

nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 4

ちょうそう

  やることが盛り沢山ですね。大変お疲れ様です。でも最後に収穫という形で報われるのがいいですね。見たところ、年間計画を立てて効率よく栽培されている感じですね、頭が下がります。

  段ボールの生ゴミ処理箱すごいですね。処理能力もそうですが、段ボール自体が2年もつのがすごいです。適切に湿度管理をされているからでしょうか?

  部外者の単なる思い付きですが、枝の一部は野菜倒伏防止用の添え木やツル系野菜を這わせる構造物を作るとかは出来ませんかね!?
by ちょうそう (2015-12-27 17:07) 

majyo

今日は電車内でTwitterからこちらを拝見し
誰でもエコ農園が出来る!と確信しました
段ボールのコンポストは良いですね
私も今、家でもやっていますが、容器は結構お高いのです
ちょっとしたスペースと袋があれば誰でも菜園
是非、広めてください

by majyo (2015-12-27 20:59) 

hnhk

ちょうそう さん

効率よくと行きたいところなのですが、根が怠惰なので、端境期が出来てしまいました。

次の収穫までは、残りの里芋とずいきしかないので、もやしでも買ってしのぎます。

枝の中でも丈夫そうなのを支柱等に使うのは良いですね。
劣化したら、そのまま腐葉土スペースにポイできますので、一石二鳥です!
by hnhk (2015-12-28 20:46) 

hnhk

majyo さん

宅地の庭をむやみに掘ると配管等に出くわすとダメなので始めた袋栽培ですが、ベランダ等のちょっとした空きスペースでも出来るのでオススメです。

袋も肥料袋等を使うので、ゴミも減量できて一挙両得な感じです。

段ボールコンポストも、水気を切って投入するようにすれば、案外持ちます。

都会暮らしでも、ちょっとした「農」を加える楽しさを、これからも提唱していきたいです!
by hnhk (2015-12-28 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。