SSブログ

こんな感じ(自称「半農半活動」)で生息しています。
① 可能な限り自給自足(とりあえず家庭菜園と年収100万円程度の生活)
② ①以外の時間を、社会問題の解決に充てる(取り組む問題は何でもあり)
半農半X とBライフにインスパイアされました。

死なない以上は、子孫と環境に負の遺産を残さないように生きれればと考えています。
単身で気楽に生活、ピンピンコロリでフェードアウト!が理想です。
詳しくは、公式ブログ見てください。よろしくm(._.)m
あと活動に関しては、2014年度以降はこちらへ→活動版

コメントいただければ、かならずお返事いたします(^^)
ネット環境のない場所を放浪していたりで、お返事に2~3日かかることもあります<(_ _)>

行政にフリーライドするだけ、それはどうかと? [所得・税金とか]

国保.jpg
↑今年度分の国民健康保険の保険料

国民健康保険の保険料決定通知書が届きました。
今年の金額は69,990円なり!

去年の年収は110万円そこそこ。
これに住民税が8,000円
国保料が約7万円(保険料5割軽減)
合計8万円弱が、私の税金&社会保険料です。
※年金は完全免除を申請中。所得税は0円。消費税は?

ちなみに、年収を97万円ほどに収めると
住民税は0円
国保は2.5万円(保険料7割軽減)

つまり、97万円をオーバーした15万円のうち
5.5万円は税金と国保に消えるわけです。


私のように、97万円稼げば余裕で暮らせる人間にとっては、それ以上稼ぐのは、非効率
 参考記事:ダブルワーク―98万円・122万円の壁―
 ※住民税の非課税基準は京都市についてのものです。
 ※国保5割軽減の制度導入前に書かれた記事です。

では、なぜ97万円超も稼ぐのか?

理由①パートのシフトの都合
現在ダブルワークで、一つは週1、もう一つは週2で勤務してます。
週1の方は、一人勤務なので休みにくく、97万円超えそうだからといって勤務調整がやりにくという事情があります。
※ここは長く勤めたいホワイト職場なので、できるだけ我がままは避けています。

週2の方は、ホテルの清掃なので、ホテルの稼働率、パート労働者の欠勤数の具合で勤務時間の増減があり、いくら稼げるかは判然としません(時給制の悲哀)。
なので、予想を超える収入減を避けるため週2は確実に働くようにしています。
⇒その結果、97万円を大幅に超えることになりがちです。

理由②フリーライドの緩和
河内長野市の市民一人当たりの行政コストは30万円を超えているよう。
この30万円超が全て、私個人に還元されるわけではありませんが、私が納めている住民税と国保料、地方消費税他ひっくるめても、相当市の財政にフリーライドしていると思われます。
加えて、国家財政にもフリーライドしているでしょう。
市・国ともに今後ますます逼迫する財政事情や私個人の労働能力を勘案すると、少しぐらいは負担しないとダメだと思います。
⇒なので、97万円超えて働くことも致し方ないと考えています(^^)

確かに、今の日本では、そこそこの家計管理・労働能力&コミュ力があれば、年収100万円ほどでも余裕で暮らせます。
しかし、それは、税金によってなりたつ行政サービスにフリーライドすることが前提です。

能力があるのにフリーライドする人が余りに増加すると、租税制度による所得再分配制度が崩壊する危険があります。
困っている人を助けるためなら重い租税負担に耐えてもかまわないが、ただ乗りする連中はNG
という考え方が体制を占めることになり、ゆくゆくはアメリカのように、貧乏人にチョー厳しい社会になりかねません。
参考:【アメリカ】テロよりひどい! 知られざる最悪の医療制度の実態

低収入・低支出に加えて、租税負担なり政治活動なり、何らかの社会を良くする為の活動に、個々人の能力応じて取り組むことが必要かなと考えています。
ちなみに、私は政治活動への傾斜大ですが…

PT360001.jpg
↑一斤70円の食パンを半額でゲット
これが、私の家計管理能力だヾ(ーー )ォィ
関連記事
読書『保護のてびき』 生保でいくらもらえるの?

nice!(25)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 25

コメント 7

ちょうそう

  私の場合、今の収入が約2年前の収入の半分近くになったので、住民税などが激減しました。私も税金は納められるなら納めたいと思っています。税金を納める人が減って、行政サービスを受ける人ばかりになったら、ギリシャのようになってしまうと思いますので。でも働き過ぎて、心身が疲弊してしまうと退職を余儀なくされたり、肉体労働だと体に後遺症が残って、のちのち要介護になって介護保険財政を逼迫させたりする可能性も出てきたりといったことも考えられので、バランスが難しいですね。繁忙期の残業や休日出勤など、会社からの要望は出来る範囲で応えようと思っていますが、林業で色々関節を痛めているので、重い荷物を持ったりするなどの重労働は出来るだけ断っています。
by ちょうそう (2015-07-05 16:33) 

majyo

私も誰かに言いたかった
何故国保がこんなに多いのか?
ちなみに、医者にはほとんどかかりませんが・・・・
収入は年金の他に家賃収入がありますが
これは、今住んでいるところの家賃に消えます
しかし、収入なんですね。
連動して住民税も高い。
それでいて、税金払っていない大企業もある。
貧乏人から取るな!と言いたいです。
ちなみに私、この辺はサッパリわからないから
忘れないようにいつでもいの一番に払いますが・・・・
by majyo (2015-07-12 22:20) 

hnhk

ちょうそう さん

ちょうさんのように
「税金は納められるなら納めたい」というモラルを持っていれば、国民皆保険の制度は何とか維持できそうですね!
労働と納税は、心身の調子に合わせてご無理をなさらないように。

majyo さん

おっしゃるように、国保の加入者が増加しているように思います。
しかも、本来、国保が想定する、ある程度裕福な自営業者や年金生活者の割合は少ないようですし。

私のような一勤務先あたりの週労働時間が30時間未満だと健康保険に入れなかったりするなど、企業側が従業員の医療コストを回避できる制度があることが問題ですね。
労働時間の要件をクリアしていても、健保他の社会保険に加入させないブラック企業の横行も合わせて是正しないといけませんね!

by hnhk (2015-07-13 18:13) 

いっぷく

国民健康保険は
確定申告でトータルで損益を出しても
たとえば家賃所得があるとそれが
計算の基準になっちゃうみたいですね
我が家は一家全員が最低1箇所は定期的に
通院しているので、モトはとっていると思いますが(汗)
by いっぷく (2015-07-18 00:27) 

hnhk

いっぷく さん

国保の賦課基準額は
前年の総所得金額等-基礎控除33万円
とのことです。

総所得は
 給与所得のみなら
  給与等の収入金額-給与所得控除額
です。

なので、おっしゃられるように、確定申告の場合と違って、社会保険料や生命保険料等が控除されません。

そこで、私の場合は課税所得が0円にもかかわらず、保険料が約7万円になってしまいます。

今年上半期は無事息災で、このまま行くと元は取れませんが、その分誰かを助けているので、まあ良いかと考えています(^^)

by hnhk (2015-07-18 15:20) 

すずきはなこ

たいへん参考になりました。
ありがとうございます。


by すずきはなこ (2015-10-11 07:48) 

hnhk

すずきはなこ さん

お役に立てたなら、記事を書いた甲斐があります。
こちらこそ、ありがとうございます(*^-^)ニコ
by hnhk (2015-10-11 10:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。